本文へスキップ

Shiogama Council of Socialwelfare

地域福祉事業Community Welfare

塩竈市社会福祉協議会の地域福祉事業について

塩竈市社会福祉協議会は、「誰もが安心して暮らすことのできる福祉のまちづくり」の推進を図るため、市民の皆様や団体・企業様などに会員になっていただき、地域の方々や行政・保健・医療・福祉等の機関と連携を図りながら、公的施策では対応しきれない福祉の課題に取り組んでいます。


ボランティア推進

活動報告写真

ボランティアセンターの運営
ボランティアセンターは、ボランティアに関するさまざまな相談・援助を行っております。またボランティアの方に登録いただき、依頼によりボランティアの派遣を行っています。

復興支援センターの運営
東日本大震災発生に伴い、翌々日に「塩釜市災害ボランティアセンター」を設置。全国から集まったボランティアさんを効率的効果的に活動できるよう支援いたしました。6月10日のセンター閉所までに延べ8,000名のボランティアさんを受け入れ、震災の復旧の大きな活力となっていただきました。

宮城県内の災害時におけるボランティアセンター活動はこちらをご覧ください
宮城県災害ボランティア情報ポータル

現在は、民生委員さんやボランティアさんの協力のもと、被災者の生活に関するニーズの把握や相談、見守りの支援体制づくりを進め、また被災地域のサロン活動等を行っています。

ボランティア推進協力校指定事業の実施
児童・生徒の福祉教育の一環としてボランティア活動をとおして社会福祉への関心を高め、家庭・地域社会での福祉への啓蒙啓発を目的に行っています。

ボランティア保険の加入窓口

ボランティア活動中に「ケガをした」「ケガをさせた」「物を壊した」など、もしもの事故に対応するボランティア保険の加入窓口となっております。


生活相談

活動報告写真まもりーぶ
認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者等で判断能力が十分でないため日常生活での福祉サービス利用や金銭管理等がうまくできない方々を対象に、生活支援員が定期的に利用者宅を訪問し、福祉サービス利用手続きの手伝いや預貯金の出し入れを代行する支援を行っています。
(実施主体:宮城県社協)

生活資金の貸付
東日本大震災により被災した低所得者に対して、当面の生活に必要となる経費等を貸付け、生活の復興を支援するための「生活復興支援資金」などの相談を行っています。

社協地区支会

社協地区支会活動運営
社協地区支会は、私たちの生活上のいろいろな問題や課題について話し合い、問題解決のための活動や福祉の風土作りを進めていく活動をしています。市内には東西南北4つの地区支会があり、それぞれの地区で地域ニーズに対応したさまざまな活動を行なっています。

老人福祉活動

活動報告写真

老人福祉センターの運営
老人福祉センターは、市内の元気な高齢者の方々が自由に参加し、踊りやカラオケ等の趣味活動の他、健康づくりのための健康教室や塩竈の歴史を勉強する歴史散策教室など高齢者の生きがいづくりサロンとして運営されています。また、時季によりお花見会、あやめ鑑賞会、芋煮会等のさまざまなイベントも充実して行っております。
市内の概ね65歳以上の元気な高齢者の方ならどなたでもご利用できます。



塩釜社協「高齢者まつり」の開催
毎年の敬老の日に塩釜ガス体育館を会場として「高齢者まつり」を開催しております。市内の72歳以上の方を招待し、演芸の披露やさまざまな催しを行い、一日を楽しく過ごしていただいております。
※令和2年の開催は中止となりました


ひとり暮らし高齢者安否確認事業の実施
ひとり暮らし高齢者のご家庭へ定期的に訪問しヤクルトやお惣菜を配布することにより、安否確認と健康の保持、孤独感の解消につなげ、高齢者福祉の推進を図ることを目的として実施しております。


広報・企画

塩釜市社会福祉大会&福祉の集いの開催
福祉大会は塩釜社協と市内の6福祉団体が主催し、地域福祉関係者やボランティアの方々が一同に会して地域の福祉課題の解決に取り組むことを誓い、また長年、塩釜市の地域福祉の発展に功績のあった方々に感謝の意を表することを目的に開催しています。

福祉の心作文コンクールの実施
市内の小中学生から福祉やボランティアの関心を高めるため「伝えたい!福祉の心」をテーマに毎年実施しています。第22回福祉の心作文コンクール最優秀賞受賞作文はこちら(pdfで開きます)

キャップハンディ体験実習の指導
市内の小学校を訪問し、車椅子・白杖・手話を体験させることで福祉を考え
理解を深めてもらうことを目的に実施しています。





福祉団体支援

下記団体の事務局として各団体の事業企画や運営協力などを行っています。

塩釜市民生委員児童委員協議会
塩釜市内の民生委員児童委員で構成される協議会の事務運営や事業の企画・実施を行っています。

塩釜市老人クラブ連合会
市内の単位老人クラブで構成される連合会は、高齢者の生きがいづくりや健康づくりのため、シニアスポーツ大会・ニュースポーツ大会などさまざまな企画を実施しており、その運営協力を行っています。

塩釜市ボランティア連絡協議会
市内のボランティア団体や個人で組織されている協議会の事業企画や事務運営の指導援助を行っています。

塩釜市共同募金委員会
赤い羽根募金運動や歳末たすけあい募金運動を実施している団体の事務運営を行っています。

地域包括支援センター

塩竈市北部1地区地域包括支援センターの運営
高齢者介護、健康、医療や生活に関することなど、総合的に支援する身近な相談窓口として、平成19年9月より塩竈市の委託を受け運営を開始。センターの「社会福祉士」「主任ケアマネジャー」「看護師」等が地域の皆様に専門的な助言をしています。

塩釜市北浜4丁目6-52
TEL022-361-3822 FAX022-361-3844
午前8時30分〜午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く。緊急は24時間対応)

ふれあいサポートセンター

活動報告写真

塩竈市ふれあいサポートセンターの運営
ふれあいサポートセンターは、災害公営住宅やみなし住宅に入居している援助の必要な高齢者の方などの支援、入居世帯の健康管理や各種相談のお手伝いをし、安全で安心した生活を営むことができるよう支え合う活動の拠点です。このセンターを平成23年11月より塩竈市からの委託を受けて塩釜市社会福祉協議会が運営を行い、相談員や看護師などを配置しています。

塩釜市北浜4丁目10-2(市営北浜住宅集会所内)
TEL022-781-6203
9時〜17時(土・日・祝休み ※状況により開所する場合があります)

福祉車両の貸出

車椅子対応型軽自動車の無料貸出
活動報告写真車椅子を使用している方などが通院やレジャーへ外出する際、車椅子のまま乗車できる軽自動車を無料で貸出するサービスを実施しております。(ガソリン代のみ自己負担)

○利用対象者:寝たきりの方、認知症の方、車椅子を必要とする方など
○運転者:利用者の家族、ボランティアなどで1年以上の運転経験のある方
○利用希望日の1か月前から予約を受け付けます

問い合わせ・受付窓口:塩竈市社会福祉協議会 TEL022-364-1213


社会福祉法人
塩竈市社会福祉協議会

〒985-0003
宮城県塩竈市北浜4丁目6−52

TEL 022-364-1213
FAX 022-364-6482
E-mail s-syakyo@c-marinet.ne.jp