塩竈市社会福祉協議会は、戦前に行政をはじめ市内の社会福祉関係者によって組織された塩釜市社会事業協会から事業を継続する形で設立の準備が進められ、昭和25年財団法人宮城県社会福祉協議会(後に社会福祉法人)が設立されたのを機に、昭和26年1月18日塩釜市社会福祉協議会が設立されました。
昭和36年、先の塩釜市社会事業協会が運営していた赤坂保育園(現さかえ保育園)と北浜保育園を委譲されたことによりそれらを基本財産として総合的な社会福祉事業団体となり、昭和39年7月3日社会福祉法人格を取得し「社会福祉法人塩釜市社会福祉協議会」が誕生しました。
昭和40年以降には会員制度や協力員制度などを取り入れ、市民の皆様の協力を得ながら福祉活動の拠点として運営を行い、現在に至っています。
塩竈市社会福祉協議会の沿革はこちら
「住みなれた塩釜で、家族や友人とともに元気に暮らしたい・・・」 誰もが思う願いを叶えるため、塩竈市社会福祉協議会は上記理念の下、市民の皆様を応援させていただきます。
住民主体の原則に基づき、地域の自治組織、民生委員児童委員、社会福祉施設、社会福祉団体、福祉当事者団体等の代表者と学識経験者で構成する理事・監事と評議員が運営に参加しています。
役 職 | 名 前 |
---|---|
会 長 | 阿 部 明 |
副会長 | 日 野 教 恵 |
副会長 | 板 宮 愛 子 |
上記職のほか、理事9名・監事2名・評議員23名で組織されています。
社会福祉法人塩竈市社会福祉協議会の運営状況は下記のとおりです。(pdfで開きます)
令和5年度 社会福祉法第45条の32により開示いたします
○令和5年度資金収支計算書
○令和5年事業活動計算書
○令和5年度貸借対照表
○令和5年度財産目録
令和4年度 社会福祉法第45条の32により開示いたします
○令和4年度資金収支計算書
○令和4年度事業活動計算書
○令和4年度貸借対照表
○令和4年度財産目録
令和3年度 社会福祉法第45条の32により開示いたします
○令和3年度資金収支計算書
○令和3年度事業活動計算書
○令和3年度貸借対照表
○令和3年度財産目録
令和2年度 社会福祉法第45条の32により開示いたします
○令和2年度資金収支計算書
○令和2年度事業活動計算書
○令和2年度貸借対照表
○令和2年度財産目録
令和元年度 社会福祉法第45条の32により開示いたします
○令和元年度資金収支計算書
○令和元年度事業活動計算書
○令和元年度貸借対照表
○令和元年度財産目録
〒985-0003
宮城県塩竃市北浜4丁目6−52
TEL 022-364-1213
FAX 022-364-6482
E-mail s-syakyo@c-marinet.ne.jp
blankpage.htmlへのリンク